『INUWALI イヌワリ』とは ギニアのスス民族語で
『ありがとう』『こんにちは』の意味。
私たちを通して、ギニアが少しでも皆様の身近な存在となり、
ギニアでよく使われる言葉「WONTANARA! ウォンタナーラ」(スス語でみんな仲間の意味)の精神でみんなで良い繋がりを創っていけますように!
私たち INUWALI AFRICA SARLUは、2010年からギニア共和国の首都コナクリに拠点を置き、ギニアのファッション、 伝統楽器&ダンス、ギニア旅行を通しギニアと日本、世界を繋ぐ様々な活動を行っています。
「アフリカ布が好き」からギニアで起業をし、現地の若者達の持続可能な雇用を生み出し、彼らと協力し合って皆でHAPPYになりたいという気持ちから、製品作りから観光業、はたまた漁業まで!様々な事業にチャレンジしてきました。
同時に、「ジャンベとアフリカンダンス」に深く関わったことでギニアの大切な伝統文化の未来を担う若者たちの学びの場である舞踊団の環境改善、 子ども達の育成、伝統文化継承保護のサポート活動を始めることとなり、今ではそれが私たちの大切なミッションの一つとなっています。
私の人生をより豊かにしてくれたギニアの生命力溢れる音楽やダンス、見ているだけで元気になれるカラフルなアフリカ布。
魅力あるギニアの伝統文化、それを伝える役割を担うアーティスト達への感謝や恩返しの気持ち、そして何よりも「ギニアが大好き」という想いが、INUWALI AFRICA の原動力となっています。
ギニアの職人さん達とコラボで製作しているアフリカ布アパレルやジャンベの
フェアトレードのオリジナルブランド「INUWALI AFRICA イヌワリ アフリカ」
INUWALIのグッズであなたの生活がもっとワクワク輝きますように!
ギニアには素敵なモノ、コトがいっぱい!
イヌワリアフリカは、アフリカ布屋のマダムや工芸品を作る職人さんたち、
その他「ギニアの素敵」を生み出す現地の人たちとタッグを組み、
インスタグラムで「ギニアの素敵!」を随時ご紹介しています。
INUWALI AFRICAのインスタグラムで「あなただけのお気に入り」
見つけて下さいね。ギニアからお届け致します。
業者様への卸販売を行っています。
熟練の技を持つドラム職人によるこだわりのジャンベやドラム用山羊皮は
特に人気があり、日本や中国をはじめとした世界各国のドラムストアとの
お取り引きをさせて頂いています。
料金システム等、詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
ギニアの民族語「スス語」で会話しよう!
心に残るとっておきのギニア旅の為に!あったかい笑顔に会える、
ギニアならでは!の体験をしたい方にオススメです。
現地語で現地の人と仲良くなれるその幸福な一体感は、
あなたの心に一生残る思い出となるはず!
ギニア旅行目的以外でも、ギニアのジャンベ、アフリカンダンス
、伝統音楽が好きな方にもおススメです。
スス語の歌の歌詞が分かるようになりますよ。
ギニアを楽しみにいくことが!ギニアでみんなで繋がることが!
参加することが社会貢献となる!
みんながHappyになるイヌワリアフリカの西アフリカ・ギニアツアー。
2003年から、行っているジャンベとアフリカンダンスを学びながらギニアを
体験頂くワークショップツアーは、日本以外の国からも参加者様が集まる
国際色豊かなツアーです。
何かと困難を極めるギニア国内での撮影ですが、私共にお任せ下さい。
特別なコネクションと有能なスタッフと共に撮影前から終了後まで責任を持ち
ミッション遂行を致します!
ギニアの厳しい生活環境の中で生きるアーティストたちへの応援と、
ギニアの文化継承の保護に繋がる様々なサポート活動を行っております。
現在特に力を入れているのは、ジャンベの力で子ども達の健全な育成と
コミュニティ作りを目的としたプロジェクト
「Wassa Wassa Project ワサワサ プロジェクト」です。
「ギニアの音楽とダンス」で皆を繋げたい。
ギニアの素晴らしい伝統音楽文化を皆で共有し、
その価値をもっと広めたい。アーティスト達の活躍の場を作り、
その価値に見合った正当な報酬を支払う事を目的とし、
様々なイベント、コンサートの企画開催を行っています。